TEL
048-431-1110
FAX
048-430-2059
ご依頼・お問合せ
MENU
メニューを閉じる
ホーム
加工実績・加工例
ワイヤー放電加工とは
初級
中級
上級
設備紹介
個人・大学等
会社概要
お客様の声
ブログ
ご依頼の際のお願い
048-431-1110
ご依頼・お問合せ
ブログ
2025 年 2 月 21 日公開
旋盤加工されたアルミのリングを2分割しています。
旋盤加工されたアルミのリングを2分割しています。
加工が進むと加工液が濁ってスパークの様子は見えなくなってしまうので、加工し始めの頃に撮影してみました。
#ミクロ技研 #ワイヤーカット加工 #ワイ…
#ミクロ技研
#ワイヤーカット加工
#ワイヤーカット
#戸田市
#2分割加工
2025 年 2 月 20 日公開
既製品のスプロケットからの切り出し加工
既製品のスプロケットからの切り出し加工
中心穴と写真上の丸穴とで回転位置を出し指定された角度で切り抜いています。
#ワイヤーカット #ワイヤーカット加工 #ミクロ技研 #三菱電機 #埼玉 #戸田市
#ワイヤーカット
#ワイヤーカット加工
#ミクロ技研
#三菱電機
#埼玉
#戸田市
2025 年 2 月 17 日公開
今回は外径約60mmのスプライン形状を横放電で加工しました。
今回は外径約60mmのスプライン形状を横放電で加工しました。
長さが50mm超えの加工だった事もあり、スラッジのはけが悪くて想定以上に時間が掛かってしまった。
横方向と縦方向に寸法差は出てしまったが…
#型彫放電加工
#三菱電機
#横放電
#スプライン加工
#ミクロ技研
2024 年 10 月 18 日公開
テーパー角度14度の加工
テーパー角度14度の加工
幅公差は0〜+0.1でしたが大きめを狙って欲しいとの事で+0.06〜+0.09の範囲に収まりました。
面粗度はRa0.61 Rmax5.0程度に仕上げてあります。
#三菱電機
#ワイヤーカット
#ワイヤーカット放電加工
#アリ溝加工
#ミクロ技研
2024 年 7 月 29 日公開
幅8mmH7公差のキー溝を両側に
幅8mmH7公差のキー溝を両側に
外側の歯車の山と90度の位置と指定されています。
この様な加工ではケガキ線基準ではなく外の歯車と中心穴で厳密に角度を割り出して加工致します。
#キー溝加工 #ワイ…
#キー溝加工
#ワイヤーカット
#ワイヤーカット放電加工
#ミクロ技研
2024 年 5 月 2 日公開
日本建築の「追っかけ継ぎ」をアレンジしてワイヤーカット加工の見本を製作してみました。
日本建築の「追っかけ継ぎ」をアレンジしてワイヤーカット加工の見本を製作してみました。
本来は木材同士をつなぐ方法で、左右同じ形の物を作って繋ぎますが、今回は一部にテーパー加工をプラスして少し難易度…
#追掛け継ぎ
#追っかけ継ぎ
#ワイヤーカット加工
#ミクロ技研
#埼玉県
#戸田市
2024 年 5 月 1 日公開
見本製作として、日本建築で用いられる「追掛大栓継ぎ」の変形版をワイヤーカット加工で再現してみました。
見本製作として、日本建築で用いられる「追掛大栓継ぎ」の変形版をワイヤーカット加工で再現してみました。
機械でやっても結構難しい?
#追掛け大栓継ぎ #追掛大栓継 #ワイヤーカット加工 #ミクロ技…
#追掛け大栓継ぎ
#追掛大栓継
#ワイヤーカット加工
#ミクロ技研
#埼玉
#戸田市
2024 年 1 月 25 日公開
切削加工で削り出された角隅部の逃げ加工のご依頼。
切削加工で削り出された角隅部の逃げ加工のご依頼。
幅1mmn全長170mmの逃げなので放電加工で加工しました。
#型彫放電加工 #型彫放電加工機 #三菱電機 #ミクロ技研 #埼玉県 #戸田市 #角隅
#型彫放電加工
#型彫放電加工機
#三菱電機
#ミクロ技研
#埼玉県
#戸田市
#角隅
2023 年 12 月 7 日公開
一部に30度の傾斜面が必要との事ですがエンドミルでの切削加工だと凹んだ隅部には刃物のRが残ってしまうので弊社の型彫放電加工機で傾斜面とそれに繋がる平面の加工をしました。
一部に30度の傾斜面が必要との事ですがエンドミルでの切削加工だと凹んだ隅部には刃物のRが残ってしまうので弊社の型彫放電加工機で傾斜面とそれに繋がる平面の加工をしました。
#型彫放電加工 #三菱電機…
#型彫放電加工
#三菱電機
#ミクロ技研
#傾斜面加工
2023 年 10 月 24 日公開
製品のフランジ部分が大きく、切削加工では刃物が届かないとの事で35度に開いた扇形の3ミリの溝を横放電で90度ずつ4箇所加工しました。
製品のフランジ部分が大きく、切削加工では刃物が届かないとの事で35度に開いた扇形の3ミリの溝を横放電で90度ずつ4箇所加工しました。
#横放電 #放電加工 #ミクロ技研 #溝加工
#横放電
#放電加工
#ミクロ技研
#溝加工
2023 年 10 月 24 日公開
フランジ状の部品側面に扇型の溝を放電しています。 90度毎に4箇所必要なので電極を上下に動かす通常の動きではなく電極を寝かせた状態で横に動かして放電する「横放電」という動きで加工しています。
フランジ状の部品側面に扇型の溝を放電しています。
90度毎に4箇所必要なので電極を上下に動かす通常の動きではなく電極を寝かせた状態で横に動かして放電する「横放電」という動きで加工しています。
#横放電
#放電加工
#ミクロ技研
#溝加工
2023 年 10 月 2 日公開
全高38mmの底部分の厚み出しt=4.5±0.05・t=5.0±0.05とR29.5+0.01〜0.03の寸法出し
全高38mmの底部分の厚み出しt=4.5±0.05・t=5.0±0.05とR29.5+0.01〜0.03の寸法出し
厚みはt=4.523・t=5.032
RはR29.52に加工出来ました。
放電…
#型彫放電加工
#三菱電機
#ミクロ技研
#戸田市
2023 年 9 月 6 日公開
フライスで加工されたアルミの角穴側面への丸穴追加工のご依頼。
フライスで加工されたアルミの角穴側面への丸穴追加工のご依頼。
兄側面なので切削の刃物は使えず放電加工で加工しました。
直径φ4.5mm深さ2.5mmを追加しました。
#型彫放電加工 #三菱電機 #…
#型彫放電加工
#三菱電機
#ミクロ技研
2023 年 8 月 4 日公開
形彫放電加工機のヘッドにφ10mmのピンゲージを咥えてC軸での振れが無いように調整、更にZ軸を動かしても倒れが無いように調整しました。
形彫放電加工機のヘッドにφ10mmのピンゲージを咥えてC軸での振れが無いように調整、更にZ軸を動かしても倒れが無いように調整しました。
Z軸の調整は電極を取り付ける毎にやっていますが、C軸を回転さ…
#型彫放電加工
#形彫放電加工機
#ミクロ技研
#機械の調整
2023 年 7 月 22 日公開
銅への放電加工のリピート
銅への放電加工のリピート
以前と寸法の違う溝を加工中
一本目の電極が役目を終えました。やはり結構な量を消耗してます。
電極は銅タングステンで製作しました。
#銅タングステン電極 #銅タングステン…
#銅タングステン電極
#銅タングステン
#放電加工
#型彫放電加工
#ミクロ技研
#戸田市
2023 年 7 月 6 日公開
Threads使い始めてみました。
Threads使い始めてみました。
どう使うかは…?
試行錯誤してみます
#threads #ミクロ技研 #戸田市
#ワイヤーカット
#threads
#ミクロ技研
#戸田市
#ワイヤーカット
2023 年 6 月 30 日公開
マイタギヤへのキー溝追加工のご依頼。歯車の谷部分にキー溝が来るようにとのご依頼です。
マイタギヤへのキー溝追加工のご依頼。歯車の谷部分にキー溝が来るようにとのご依頼です。
簡単な方法だと「けがき線」を入れ「けがき線」に合わせて回転させて…という方法がありますが、キー溝は中心の穴との平…
#ミクロ技研
#キー溝加工
#ワイヤーカット
#ワイヤーカット放電加工
#三菱電機
#戸田市
2023 年 6 月 22 日公開
素材の耐久試験用の傷を指定の寸法で付けています。
素材の耐久試験用の傷を指定の寸法で付けています。
今回は銅線に長さ5mm巾0.5mm深さ0.5mmという指定です。
#三菱電機 #放電加工機 #edm #ミクロ技研 #埼玉県 #戸田市 #mits…
#三菱電機
#放電加工機
#edm
#ミクロ技研
#埼玉県
#戸田市
#mitsubishi
2023 年 6 月 22 日公開
会社車庫に置いてある金柑の葉っぱに付いていた芋虫が蛹になりアゲハ蝶に羽化するのを待っています。
会社車庫に置いてある金柑の葉っぱに付いていた芋虫が蛹になりアゲハ蝶に羽化するのを待っています。
人がいるタイミングで羽化してくれると嬉しいですが、そうも行かず保護している3匹のうち2匹は既に羽化して…
#アゲハチョウ
#アゲハチョウ蛹
#戸田市
#ミクロ技研
2023 年 6 月 21 日公開
鉄系の素材に型彫放電加工で 巾0.61長さ2.00深さ0.03の加工をしました。
鉄系の素材に型彫放電加工で 巾0.61長さ2.00深さ0.03の加工をしました。
巾と長さの測定は放電加工機のヘッドへ電極の代わりに顕微鏡を取り付けて行い、深さは未加工部分に電極をずらしてその差を計…
#型彫放電加工
#三菱電機
#ミクロ技研
#戸田市
2023 年 5 月 31 日公開
3枚目の写真のギヤに合わせたメス側のギヤを放電加工で製作しました。
3枚目の写真のギヤに合わせたメス側のギヤを放電加工で製作しました。
既存のギヤの図面がなかった為、社内で測定しギヤの諸元を出してオス側の電極を製作し形彫放電加工しました。
#形彫放電加工機 #形彫…
#形彫放電加工機
#形彫放電加工
#三菱電機
#edm
#戸田市
#ミクロ技研
2023 年 5 月 31 日公開
銅素材への放電加工
銅素材への放電加工
溝幅0.5mm 長さ30mm 深さ6mmの溝を15本加工しました。
溝幅が細く電極の加工が難しいのと、電極の摩耗が激しい銅素材への放電加工がなかなか苦労しました。
時間は掛かり…
#型彫放電加工
#ワイヤーカット
#ワイヤーカット放電加工
#三菱電機
#diax
#ミクロ技研
2023 年 5 月 1 日公開
銅板の加工
銅板の加工
厚さ0.6mm 溝幅0.3mm
#ワイヤー放電加工 #ミクロ技研 #ワイヤー放電加工機 #三菱電機 #戸田市 #銅板加工
#ワイヤー放電加工
#ミクロ技研
#ワイヤー放電加工機
#三菱電機
#戸田市
#銅板加工
2023 年 3 月 7 日公開
#型彫放電加工 #ミクロ技研 #三菱電機
#型彫放電加工 #ミクロ技研 #三菱電機
#型彫放電加工
#ミクロ技研
#三菱電機
2023 年 1 月 27 日公開
外螺旋形状、内径スプライン形状のこの製品、外形状へ追加工の際に熱が加わった事で内径スプライン形状が既存に軸に入らなくなってしまったとの事。
外螺旋形状、内径スプライン形状のこの製品、外形状へ追加工の際に熱が加わった事で内径スプライン形状が既存に軸に入らなくなってしまったとの事。
既存の軸は数メートルあって持ち出しは不可能なので弊社で軸の…
#ワイヤーカット放電加工
#ワイヤーカット
#三菱電機
#インボリュートスプライン
#スプライン形状
#ミクロ技研
2023 年 1 月 26 日公開
真鍮部品への型彫放電加工
真鍮部品への型彫放電加工
表面から1mm彫り込み更に0.5mm4箇所彫り込んであります。
真鍮や銅への放電加工は電極の消耗が多く、角や底のエッジが丸まりやすくて何度も何度も電極の先端をフレッシュな…
#型彫放電加工
#三菱電機
#ミクロ技研
#真鍮への放電加工
2023 年 1 月 20 日公開
上面と下面の形状が「ねじれている」加工です。
上面と下面の形状が「ねじれている」加工です。
形状は同じなのですがねじれています。
コレもなかなか難しい加工なんです。まずCAD/CAMが対応していないとプログラムが作れません。
そして機械が対応し…
#上下異形状
#ワイヤーカット
#ワイヤーカット放電加工
#三菱電機
#ミクロ技研
2023 年 1 月 20 日公開
上面が円、下面が長円のスプールブッシュの加工です。
上面が円、下面が長円のスプールブッシュの加工です。
長さ170mmの円柱に下穴を加工してワイヤーカット放電加工機で加工しています。
#上下異形状 #ワイヤカット #三菱電機 #ワイヤーカット放電加…
#上下異形状
#ワイヤカット
#三菱電機
#ワイヤーカット放電加工
#ミクロ技研
#埼玉県戸田市
2022 年 12 月 27 日公開
形彫放電加工機での加工
形彫放電加工機での加工
奥行き7mm直径の半分まで彫り込みました。
軸の部分は既存加工部分と直径で0.1mmの差が出る様に加工してあります。
#形彫放電加工機 #三菱電機 #ミクロ技研 #放電加工…
#形彫放電加工機
#三菱電機
#ミクロ技研
#放電加工見本
2022 年 10 月 23 日公開
10/22・23と戸田市商工祭に初参加出展してみました。
10/22・23と戸田市商工祭に初参加出展してみました。
かいしゃとしての出展ではありましたが、弊社会長は7年ほど掛けて製作した蒸気機関車がなかなか人の目に触れる機会が無かったので観て頂きたく展示さ…
#戸田市商工祭
#大野県知事
#菅原市長
#細田よしのり県議
#ミクロ技研
前のページへ
1
2
次のページへ
2020-
有限会社ミクロ技研